2013年1月27日日曜日

さわやかコントラスト

いつも表紙が爽やかなゴーゴーギター誌が
今月も自宅に送られてきました。

後ろのヤングギターは爽やかさを強調するためです。
同じギター雑誌でもそれぞれ違いがあって良いですね。
もちろんヤンギも大好きです(笑)!

なんでゴーゴーギターが送られてくるかと言うと
SCANDALのギタリスト、
MAMIちゃんの連載記事『ROCK STUDY GO!!』で解説、文を担当させて頂いているからなんですね。

この連載はMAMIちゃんが
毎月ロックの名曲にチャレンジする。
というものなのですが
今月はCharさんの名曲
『Smoky』にチャレンジしてもらっています!
初見だったようですが
さすがバッチリなカッティングでした!

レクチャーさせて頂いてる僕も
改めて詳細にコピーしてみるので毎回勉強になってます。

その他、インタビュー
井桁さんのエフェクト講座や
各種スコア等満載ですので
是非チェックしてROCKを学んでいきましょー!

NEWエフェクトペダル!

世界的な楽器ショウ、NAMM 2013が開催中ですね〜。
沢山の新製品が発表されており
楽器好きにはたまらない時期となります。

BOSSからも新しい新製品が登場しました。
久々のコンパクトシリーズ、DA-2、MO-2、TE-2!


それぞれ個性豊かで魅力的なサウンドです。

DA-2

MO-2

TE-2


まだ発売前で通常店頭で試す事は出来ませんが
1/30 京都 JEUGIA三条本店さんにて行う
BOSSコンパクトセミナーにて体験することができます。
参加費無料 18:00〜となっております。

興味のある方は是非ご参加ください!



2013年1月23日水曜日

一ヶ月半ぶり更新!

皆様あけましておめでとうございます!(遅)
かなり不定期なこのブログですが、、

ツイッター、フェイスブックに
ちょこちょこアップしてると
どうしてもこちらは疎かになりますね。
ただそれらは日頃使ってない方もいるし流れてしまうので
ブログで残しておきたい!
というのがあり続けている訳ですが‥  

まあぶっちゃけ月一ぐらいが目標です!
頑張ります!

さて、年末年始を挟んだ事もあり
一ヶ月前が遠い昔のように感じられますが、
まず自分的トピックは
『ギターを買った!(2本も!)』ことでしょうか。

まずこちらGodin Multiac Spectrum Steel SA!


弾きやすく機能的なエレアコを探していて
ゴダンギターにたどり着きました。
GK端子がついているので2月の今井麻美さんのツアーでは
GR-55とピエゾの合わせ技で出力しようと企んでいます。

次にこちら!これはかなりムフフなギターですが‥

COLLINGS CW-28!近年評価の高いコリングスの最上位モデル!ウィンフィールドと呼ばれる大きなサウンドホールが特徴のドレッドノートモデルです。お高いギターですが買ってしまいました。楽器屋さんに行くまで全然買うつもりじゃなかったんですがこればかりは出会ってしまったら最後ですね。ノックアウトでした。

サウンド的にはレンジが広く色気があるサウンド。
前回購入したOM-2Hと比較したテスト音源がこちら。
(前半CW、後半OM)

この2つがあればたいていイケるんじゃないかと思っております。ぜひ録音用にガシガシ使っていきたいですね。



あと年末12/22はSHIBUYA-AXで行われた
今井麻美さんのライブがありましたね!写真をドン!




はい! 僕ばかりでつまらない!要らん!という方はファミ通.COMさんの詳細で素敵なレビューをご覧くださいませ。
http://www.famitsu.com/news/201212/25026603.html

あ!掲載オッケーな楽屋写真あったかも。ドン!




スペシャルゲストの原由実さんに加えて新キャラしかばねちゃん(宮地夏海さん)も参戦!今井さんの抱負『女子熱烈歓迎!』が叶ったライブでもありました。

さらに他にも
楽しげなクリスマスライブとか!
(with はらともこさん、平林龍さん)


人生初のリードボーカルパート(数小節だけど)
のあった『Jam for joy』ライブとか!
(次回は5月予定です。)

島村楽器様主宰の打ち上げ等!

 ダブルみゃーみゃー!


などなど年末は色々ありましたがお正月はのんびり帰省して京都祇園にお参りに行きました!たまにはいいもんです。




で!
今年も頑張っていこうと思う訳ですが、
今年1発目のトピック!

新刊『イントロからエンディングまで!
完奏方式で完全制覇! “使える"ブルース・ギター 』
が発売されました!


前回同様かなり実践的な内容となっておりますので気になったギタリストの方は是非チェックしてみてください!↓


↓こちらは前作


 また次の教則本に取りかかりつつあります!
今年もバリバリ頑張って参りますので
皆様何卒よろしくお願いいたします!